No.749〜
No.691〜748
2014.2.5 Wed. 晴れ 5℃ No.690


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 30. (1/18・20)


  進水当日準備・式典〜滑走台・ソロバン回収

                                    (7m05s)


    の様子。



   


      丁度、進水当日で
30個目の映像でした。
      
船舶一周化粧済船俯瞰進水式最中進水滑走台・ソロバン回収等 です。

      実際の進水式を撮影したものの他に私が個人的に撮ったやつです(笑)

      次回はその本物をアップしてみましょう
(本船↑海上運転が有るので少々後で)

      
お楽しみに。
 (了)



2014.2.5 Wed. 晴れ 5℃ No.689
※超特急の映像進捗アップがついに進水前日&当日に到達!では早速…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 29. (1/17(金))


  進水前日・船台ゲート開放・ソロバン繋ぎ 等

                                    (3m20s)


    の様子。



   


  ここは
センター盤木を外してちゃんと落とさずやってる船底仕上げ手塗りを注目して下さい。
  
(船台ゲートを開放してレール入れソロバン繋ぎ対岸から眺めるもね)

  続き…
 (了)



2014.2.3 Mon. 晴れ 12℃ No.688
※前回、進水前日〜と書きましたがもう一丁大事なのを忘れてました。では早速…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 28. (1/16(木))


   チェーン繋ぎ〜アンカー巻き揚げ (3m42s)

    の様子。



   


       次回こそ
進水前日の様子です、お楽しみに。 
(了)



2014.2.1 Sat. 晴れ 13℃ No.687


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 27. (1/13〜1/16)


    ハッチ・カバー納入〜即搭載〜調整 (5m24s)

     の様子。



   


       以上、本日も
6連発でやってみました(笑)

       次回は
進水前日の様子かな?近いうちに編集するので楽しみにお待ち下さい。

                           
   (了)



2014.2.1 Sat. 晴れ 13℃ No.686


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 26. (1/13〜1/16)


    ソロバン・滑走台を船台へ設置 (4m51s)

     の様子。



   


        いつもと同じでこれも
題名の如く(笑) 続き…
  (了)



2014.2.1 Sat. 晴れ 13℃ No.685


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 25. (12/24・1/11)


    フォア・レーダーマスト搭載 (3m41s)

     の様子。



   


        
題名の如く(笑) 続き…
  (了)



2014.2.1 Sat. 晴れ 13℃ No.684


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 23.24. (12/21〜1/15)


   船体・外舷、上部構造塗装作業@A (4m55s・3m16s)

    の様子。



   
   


      実際のところ映像の様な作業はそう苦ではないかも。

      塗装屋さんで辛いのは
バラスト・タンク内の特装仕上げ塗り……orz

      
狭い上に暗くて見にくいしそれでも膜圧上げなくてはいけないし…。
      いつも頑張ってやって貰っています、

      
そういうのを是非、共感して下さい。 続き…
(了)



2014.2.1 Sat. 晴れ 13℃ No.683


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 22. (12/24・1/11)


   上部構造ブロック搭載C(CD、ファンネル) 

                                    (4m36s)


    の様子。



   


       
ND・CDをBD上へ搭載ファンネル搭載まで

       かの
ファンネルマークは○ール貼りで往生こきました(笑) 続き…
(了)



2014.2.1 Sat. 晴れ 13℃ No.682
※ちょっと昨日は用事が有ってこっちのアップが出来ませんでした。では早速…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 21. (12/21(土))


   上部構造ブロック搭載B(ND・CD) (3m12s)

    の様子。



   


       
ND完成・反転上へCD搭載まで 続き…
(了)



2014.1.30 Thu. 曇り時々雨 10℃ No.681


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 20. (12/14・15)


   上部構造ブロック搭載A(BD) (3m26s)

    の様子。



   


       
船尾位置搭載ガス切り合わせ溶接まで 

       YouTubeにはアップしてるけど今日は2つで中断、
続きはまた明日。
(了)



2014.1.30 Thu. 曇り時々雨 10℃ No.680
※久しぶりに今日は雨降りです…竣工までの時間があまり無いせいもあってか今は本船カオス状態ですね(笑)

 とにかく映像のみで超特急で行きましょう!!!で…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 19. (12/6・14)


   上部構造ブロック搭載@(BW・BD) (4m54s)

    の様子。



   


       
BW付けBD製作完了反転まで 続き…
(了)



2014.1.27 Mon. 晴れ 6℃ No.679


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 18. (12/12・13)


   重量軽減分解品、M/E再組立  (3m54s)

    の様子。



   


     
これも題名の如く(笑)

     史上初の
同日6連発でアップしてみました…
     しかしこれでも当然のことながら
進水に辿り着けません……orz。

     とにかく、明日も明後日もやっていきます!
お楽しみに!!
  (了)



2014.1.27 Mon. 晴れ 6℃ No.678


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 17. (12/9・11)


     M/E納入〜E/Rへ搭載  (7m14s)

      の様子。



   


        
題名の如く(笑) 続き…
  (了)



2014.1.27 Mon. 晴れ 6℃ No.677


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 16. (12/23・24)


   船首ブロック搭載D(FP−2・BC) (4m37s)

    の様子。



   


  
搭載繋ぎ部ガス切り合わせバウチョック載せまで 続き…


                                  (了)



2014.1.27 Mon. 晴れ 6℃ No.676


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 15. (12/23・24)


   船首ブロック搭載C(FP−2)  (3m49s)

    の様子。



   


     
西側定盤搬出反転搭載位置俯瞰まで 続き…
(了)



2014.1.27 Mon. 晴れ 6℃ No.675


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 14. (12/12(木))


   船首ブロック搭載B(UD−6)  (2m26s)

    の様子。



   


      
搭載繋ぎ部ガス切り合わせまで 続き…
(了)



2014.1.27 Mon. 晴れ 6℃ No.674
※今日は本当に寒いですね!インフルエンザも流行っているし斯く言う私もようやく風邪が治ったくらい
 だから皆さんも体調管理等、気を付けて下さいませ!!!
 全くの私事ですけど本日、会社で健康診断が有りましてね…最近よく食べていたからこりゃ太ってるよな〜
 と思ってたら案の定、4kgも太って大台を超えていました……orz。

 折角、体脂肪率17%だったのに…これが所謂○せ太りというやつですか?(笑)
 ま、でもこれで胃○ンじゃなかったってことだから良しとしとこう!!!

 さて映像の方はかなりの数をアップしとります。順番に説明披露していきましょう。




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 13. (12/12(木))


   船首ブロック搭載A(UD−6)  (3m32s)

    の様子。



   


    
西側定盤搬出ブロック反転搭載位置移動まで 続き…
(了)



2014.1.23 Thu. 晴れ 9℃ No.673


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 12. (12/4(水))


   船尾ブロック搭載C(AP−1・UD−1)

                               
 (3m22s)

    の様子。



   


   
M/Eがまだ未納入ですけどブロック搭載が待ち切れなくて前船同様に先に実行。
   また入れる為に天井開口部を設けます。

   次回は
船首側ブロック搭載orそのM/E納入・即搭載かどちらかにしましょう、お楽しみに。

                               
 (了)



2014.1.23 Thu. 晴れ 9℃ No.672
※早速、続き…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 11. (12/4(水))


   船尾ブロック搭載B(AP−1・UD−1)

                               
 (3m51s)

    の様子。



   


   
東側定盤搬出ブロック反転まで 続き…  
 (了)



2014.1.22 Wed. 晴れ 7℃ No.671


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 10. (11/26(火))


   M/E陸上公試運転・立会い確認B   (4m47s)

    の様子。



   


     
保護装置確認開放・分解確認富士山観賞(笑)

     一番最後は仕事と関係無いけど
綺麗に見えるからと焼津湾へ連れて行って
     貰いました。

     今日も後で搭載映像アップを企画してみましょう。   
 (了)



2014.1.22 Wed. 晴れ 7℃ No.670


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 9. (11/26(火))


   M/E陸上公試運転・立会い確認A   (4m08s)

    の様子。



   


   
100%負荷
(60分)停止・ケース内温度確認まで 続き…  (了)



2014.1.22 Wed. 晴れ 7℃ No.669
※1/18(土)無事にSno.585は「みやじま」と命名されて無事に進水致しました!映像題名が替わっていて
 驚いた方も居るでしょうが(笑)

 そのエンジン陸上運転の様子、先にYouTubeへアップしちゃったけど今日は三連発でまいります!




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 8. (11/26(火))


   M/E陸上公試運転・立会い確認@   (3m51s)

    の様子。



   


    
開始定時計測・負荷上昇まで
(75%くらい) 続き…  (了)



2014.1.16 Thu. 晴れ 9℃ No.668


  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 7. (11/8・28・12/20)


  船底・船首ブロック(バルバス・バウ)搭載

  (BT−7・FP−1A・1F) 
(2m14s)

    の様子。



   


   明日は進水前準備で駆けずり回るのでアップは無し(笑)進水後の再開と致します。


   お楽しみに。
   
 (了)



2014.1.16 Thu. 晴れ 9℃ No.667
※6日連…(略)本日、レーダー・マスト搭載ハッチ・カバー納入搭載アンカーチェーン&アンカー
 巻き完了!1日を残して完成です、明日は進水準備。今日も映像アップの続き…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 6. (11/21(木))


   船尾ブロック(UD−2)搭載  (3m50s)

    の様子。



   


   昨日、日記アップ出来ませんでしたから
今日こそもう一丁!(笑)   
 (了)



2014.1.15 Wed. 晴れ 8℃ No.666
※5日連続!!!!(略)続き…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 5. (11/6(火))


   船尾ブロック(SS−1・AP−1)搭載

                               
 (2m14s)

    の様子。



   


   定盤からの搬出は撮ったのですが肝腎の搭載時が出張不在でした
(これは本当)

   この後、
今日はもう一丁アップやってみます(笑)   
 (了)



2014.1.14 Tue. 晴れ 8℃ No.665
※4日連続アップ!!!!早速、続きの…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 4. (11/19(火))


   船・胴中ブロック(SS−5(P/S))搭載

                               
 (2m07s)

    の様子。



   


   作業名、分かりますよね?そう
SS−4の間に壁を嵌め込むお馴染みな…

  
「インテンショナル搭載」っちゅうことです(笑)


   これで
ホールド部側壁のブロックは完了、次は船尾へと移っていきます。
   
明日をお楽しみに。

                         
 (了)



2014.1.13 Mon. 晴れ 10℃ No.664
※最近は珍しい?けど3日連続アップをしてみます。では続き…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 3. (10/30・11/5・12・15)


  船・胴中ブロック(SS−2・3・4・6)搭載

                               
 (2m03s)

    の様子。



   


   
胴中スターティング
(SS−2)搭載から一気にSS−6まで展開しました。

   え?何で
SS−5は飛ばしてるのかって?それこそ次回アップのお楽しみ


   私が命名した
かの作業名を映像にてご説明致しましょう。    
 (了)



2014.1.12 Sun. 晴れ 9℃ No.663
※それでは早速、搭載の続き…




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 2. (10/10・11・16)


   船底ブロック(BT−3・4)搭載  (1m43s)

    の様子。



   


   前へこんな感じで
二重底ブロックを展開していくわけです、これで全長半分くらいかな。


   
BT−5・6は出張中
(というか海外旅行(笑))の搭載だったので撮影出来ず…次は胴中ブロック
   
搭載アップをやってみましょう、お楽しみに。

                              
 (了)


2014.1.11 Sat. 晴れ 8℃ No.662
※今日は寒いですなあ…私は現場での作業ばかりでしたので風邪気味の体には応えること。ま、でも本日
 お知らせの通り、次船進水が控えていますからとにかく来週土曜まで取り合えず気張ってまいりましょう。

 さて、新年を迎えたことですしはりきって船台進捗アップを!!!!と意気込みたいところですが
 私個人のプライベートな休暇(?)でその次船、Sno.585ブロック搭載においてアップに全く手が付けられ
 ていない
状況……orz (昨年末でようやくSno.583が終了したくらいやしなあ…)

 ここを楽しみにしておられる皆さんからもお前何をサボっとんぞ!早よやらんかい!!と広○昌三ばりに
 恫喝される始末(嘘)リアルタイムアップは申し訳有りませんがそれは次々船Sno.586でお約束することとして
 Sno.585についてはSno.583同様に映像で超特急で進んでいくこととします。
 (起工式も飛ばします、こちらもごめんなさい…)

 その代わり同じ轍を踏むわけにもいかないので今回は
船台ブロック・スターティング搭載から始め
 たいと思います、以下にて↓(これも見守ってて撮影を突然思い付いたわけだ)




  
  船台上における本船(Sno.585)一連作業 1. (10/7(月))


   船底ブロック(BT−2)スターティング搭載

                                     (1m26s)


    の様子。



   


   
本当のホントに 船台ブロック・初搭載
(初っ端)の様子になります。

   (ここから前へ搭載〜展開していくということ)



   どうです?
興味惹かれますか?(笑)これが造船の最たるものになるわけでね…

   短い映像集ですから明日にでも搭載の続きをやってみましょう、
お楽しみに。

                              
 (了)


2014.1.4 Sat. 晴れ 12℃ No.661
※年始め、今日はあまり寒くないなあ…。
     迎春 2014 本年は一気呵成な進撃を求む!!
                             

  ※新年、明けましておめでとうございます。2014年・午年も宜しくお願い申し上げます。

  いや〜大学卒業時以来でしたが
大崎上島・神峰山へ登って初日の出↑を
観賞、撮ってきました。
  AM5:00に起きた際に星が観えたので
こりゃ行かねば!とのことでね…。
  
(昔はちゃんと歩いて登ってたけど押し寄せる年波には勝てず(笑)車で頂上までピューっと)


  当然のことながら今年も
幸先、俄然良し!です。

  内航業界に従事する皆さん、

  今年こそ一気呵成に進撃していきましょう!!

  とにかく頑張るということだ!!!   (了)

2013.12.31 Tue. 晴れ 11℃ No.660
※まあ、ホント色々な意味でカオスな一年でした…大晦日ということで、少々論じてみましょう。


   皆さん、今年も本当に本当にご苦労様&お疲れ様でした!


   いや〜私の人生において

   今年ほど激動な一年は有りませんでした。


   濃密過ぎる年男な巳年だったと思います(笑)その他、不具合も無くまた安全・無事に船台上
   作業を終えたことをまず喜びたいと思います。

   まあそれにしても毎年毎年来年こそは景気が好転する!と空元気の上に虚勢を張って
   エキセントリックに叫び上げていたけど結局、何も起こらずそのまま停滞………orz
   で終わってました。

   やっぱ今年も良くはならんのかな〜と暗い気持ちになるのもそりゃ当然といったところ。
   さて一体この五里霧中、どうしたら晴れるんだよ(怒)と八つ当たりもしたくなる昨今。

   しかし、しかし、しかし!ようやくやってまいりました!!

   
内航業界、好転の兆しが!!!!!!


   
いやね、普通に考えてもこの業界が異常事態に陥っているのは明白です。
   先日業界新聞の方とお話する機会が有ったのですが今までの皆さんの共通認識、

   
内航に従事する船舶の70%が船齢17年超え
っていうどころか何と!

 
   
内航に従事する船舶の50%が船齢20年超え

   
という衝撃事実を聞きました…orz 圧倒的に船が足りない上に新船が出来ていないのではね…
   そりゃ確かに辛い。


   で〜も、そこで!昨年末に発足した安倍内閣!矢継ぎ早に実施した大胆な金融政策が功を奏した
   のか
(テンプレでごめんなさい、中味は熟知してないからツッコミ入れないでね(笑))自身の経済政策
   「アベノミクス」が大当たりしたのか、昨日の東京証券取引所・大納会にて

   1972年以来の41年ぶり・4番目の高値水準!

   日経平均株価¥16,291.31を記録
(年初から約6,000円もプラス)


   円相場は 1ドル=約105円
(年初から約19円も円安)というこれも34年ぶりな
   水準に。


   色んな識者がどうのこうの言うても、

   確実に景気は上向いています!!


   そしてその上、9/8(日) Sno.583「えいふく丸」進水当日朝に舞い込んだ嬉しいニュース、

   2020年東京オリンピック招致!


   これ以上指標を上げていく恰好な材料ってそうそう無いですよね?いや〜回復基調を絵に
   描いた餅にするのではなく、

   現実のモノ、実行に移す実現・突破力 が当然必要ということで

   内航において老齢船リプレースがなかなか進まない環境を引っ繰り返す、好景気下支えな

   リプレース・推進委任状 が船主様の手に入り出しました…(嬉)


   一昨年、昨年末の文言をそのまま使いますが

   あっと驚く好転景況!新造案件、雨後の筍! 

   が本当に現実味を帯びてきたということ。


   とにかく業界に従事する皆さん、


   今年以上に頑張って来年は


   仕事してまいりましょうね!

   (私にも全力を傾注して守り抜くパートナーが出来たし)

   しかし、かと言って同業者の足を引っ張ったり、陥れたり攻撃したり(ちょっと前の私か?(笑))
   をするといざ自分が守勢に回ったときに擁護する人が誰も居ない四面楚歌状況現出というサマ
   が有ることをここ一ヶ月で学習させて頂いたので、そういう暗い事はやらないように



  「剛毅木訥、仁に近し」(孔子)


   
を実践してまいりましょう!終わりにこの大崎上島に、この造船という稼業に生まれ
   出った身の上を考え命を賭してやっていくという意味を込め
(どっかで聞いた??)


   2014年不惜身命 year として今年の締めと致します。


   業界に関わる皆さんに来年こそ本当の幸が巡ってきますように……


                               (了)


2013.12.26 Thu. 7℃ No.659

※いや〜映像はもうとっくの前にアップしてるけどとにかく紹介ということで…




   

    色々有ってアップが遅れに遅れてしまい(笑)何か遠い昔のことになっちゃったけど
    さる10/15(火)に無事、

    Sno.583「えいふく丸」竣工、完了したことをお知らせ致します。


    今回はこの日記を開始して以来初めてのことが現出。ずっと観ている方は分かるかな?
    そう…

    建造過程を全て映像での紹介としたことです。

    写真羅列での表現も良いことは良いのですがこっちの方が音が出るものだから臨場感
    たっぷりに観賞出来て実際、現場に居る様な感じでしょ?
    だから最後までやりきってみました。


    はい、

    松浦新船型M−ship4番船


    になります、これはこれだけ省エネ出来る!という詳しい数字等は以前のをしっかりご覧
    下さい(笑)

    この本船、起工〜完成までかなりの紆余曲折が眼前に展開し、私としては人生のステップ
    アップと並列して中々充実した建造期間だったと思います。
(それは何?)

    まあ、とにかく「今回も good job!ということ。


    年月を経てもこの船は思い出しそうです、私の生活同様に


    何十年も元気にお過ごし下さいませ!


    それでは今現在、風邪を引いてしまったこと(雨で?)による怠惰感一杯の体による
    さっさと止めて家に帰れや……というサボタージュが発動してこれで終了と致します(笑)

    「えいふく丸」の今後益々のご発展・ご隆盛を祈念し、


   明日へ向かってヨーソロー!  


                                  (了)





    今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

    本当に現時点船台状況から遅れに遅れているものだから次船Sno.585アップは起工から
    スピーディに展開してまいります、皆さんお見逃し無きよう、お願い申し上げます。

    
それでは再開をお楽しみに。



2013.12.14 Sat. 晴れ 9℃ No.658

※いや〜また元に戻って…






    ですけどその際、来場された方が詳細に撮影されていました。以下にて↓ (9/8(日))


   


   

    
大崎上島の良いところを沢山アピールされていますね!
本当に嬉しいです。
    
(乗って島へ渡られたのも弊社建造「ないすおおさき」!何かの縁を感じます…)

    ま〜まず面白かったのが
ん?何か見掛けない人が居るな?と思ったら声を掛けずには
    いられない
弊社・前設計部長

    
これがこの島(島民)の温かさなのですよ…(笑)

    都市部ではあまり考えられないでしょうけど。
    
(余談ですがこの前部長、かの「東京家族」にエキストラ出演しています。ばっちり顔が
    
映っているのでもしDVDorBlue-rayディスクを購入された方は再観賞でご確認下さい(笑))

    下から進水を眺めるのも私は高校生以来です!懐かしいなあ…
    餅まきの後に無事進水しますが直後に
感極まって涙ぐんでおられるギャラリーの方が
    多いこと多いこと…感激するのは勿論、


    
コレこそがTHE・進水式 というもの。

    それを披露したくてアップしてみました…そして
来年1月にはもう次船が進水致します、

    
もし宜しかったら大崎上島来島&進水観覧どうでしょう?

    どしどしお越し下さいませ!


    次回はようやく
本船竣工の様子アップです、お楽しみに。   
(了)
                      



2013.12.12 Thu. 晴れ 9℃ No.657


※折角撮ったものなので披露しときましょう…


  

  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 H (10/8〜9)


    木江湾へ本船沖出し・台風避難 (6m07s) の様子。


   


   

    
台風が大崎上島へ襲来ということで沖出し〜本船見張りの宿泊…です。

    ま、台風自体も直撃ではなく少し下のルートを辿り風もそう強くは吹かなかったので
    そう心配する程でなく、撮影は記録映像を残す感覚でしたが何とも珍しい!

    
Sno.581「清 盛」10/8 15:00頃
(0:36〜)

    
Sno.580「すみふく丸」10/9 8:30頃
(2:15〜)

    と、
2隻もの弊社建造M-shipが本船横を通ったものだから……

    
こんなことなかなか無いですよ(嬉)
    
(すみふく丸は社長が乗られていたらしく気付かれてピストンホーン鳴らしまで)

    本船宿泊で朝起きた時点、きっちり私は風邪を引いてしまったのですが
    しばしそのことを忘れました(笑)まず披露まで。


    次回もちょっと面白い映像をアップしてみましょう、お楽しみに。

                      
    
(了)
                      



2013.12.10 Tue. 晴れ 11℃ No.656


※それでは予行終了で沖止めしていた本船へ乗り込む時点からの…


  

  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 G (10/4(金))


   海上公試運転・船内探訪(BD他各所) (21m55s)

    の様子。



   


   

    
検査官をお迎えしての海上公試運転になります。
    この時は
BD上とND上、ホールド部セカンドデッキ上、船内各所
(スラスタールーム等)
    
と歩き回って撮影してみました、これでほとんど網羅したと思います。

    今回も
M−ship詳細をよ〜くご覧下さい。

    さて、これで試運転も終わり
竣工に向け最終残工事に突入!と計画していたのですが
    
何とあるものが大崎上島へ襲来してきましてね………orz。

    次回はその止む無く
本船沖出し〜船内宿泊で見張りの様子を映像アップしてみましょう。
    
お楽しみに。

                           
(了)
                      



2013.12.9 Mon. 晴れ後雨 11℃ No.655


※C重油100%続行に入る時点からの…


  

  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 F (10/3(木))


    海上予行運転(後編) (14m29s) の様子。


   


   

    祝い旗を揚げて灯台から航走写真撮影…
等々、後編になります。
    
E/R上部構造居住区暴露デッキ上と歩き回って撮影してみました、デジカメ故の
    手振れで見辛い!との声も上がりそうですが(笑)どうかご容赦下さいませ。

    ま、本船概要はよく分かるでしょ?
M−shipをよ〜くご覧下さい。

    
(12/18追記)
    肝腎の速力を記載しておりませんでした(笑)

    
4/4負荷 12.71ノット
 (C油110%負荷 13.21ノット)

    になりました、やはり
735kWでも早いでしょ?(笑)優秀な結果で満足しております。


    次回は
海上公試運転映像アップの予定、お楽しみに。    
(了)

                      



2013.12.9 Mon. 晴れ後雨 11℃ No.654


※先週土曜に編集した映像紹介ということで…


  

  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 E (10/3(木))


    海上予行運転(前編) (13m51s) の様子。


   


   

    
っとに何を今さら……感たっぷりでも折角撮影したわけだし本船披露の意味も込めて
    とにかく順番にアップ、紹介していきますので(笑)

    
出港〜各検査
(投揚錨試験)までをまずご覧下さい。

    そして、続き…
    (了)

                      



2013.12.2 Mon. 晴れ 15℃ No.653


※予行・公試運転前のチェック…


  

  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 D (10/2(水))


    臨時航行検査・警報等確認 (7m04s) の様子。


   


   

    
M/E始動はもちろんのこと、今回は属具確認警報出し各種船灯確認操舵装置確認
    
汽笛吹聴も入れてみました
(一番最後が面白いかも。やっぱピストンホーンって…(笑))

    で、続きやりたいですけど
また今週は出張が控えているんでね………orz。
    
肝腎の海上予行・公試運転になるけど予定明記出来ません…。

    
少し気長にお待ち下さいませ。    
(了)

                      



2013.12.2 Mon. 晴れ 15℃ No.652


※もう師走!本年も残り一ヶ月となりました。いや〜そんなことよりまたまた…


  更新出来ず申し訳ございませんでした!!(笑)

  次の日にやるかも…?と書いたけどやっぱ出張で居なくなっちゃうから…許してつかあさい。

  
で、今回は初めての試み、何とtwitterの如く同日2更新をしてみます!
  
(ただ映像2つ先アップしてるから紹介するだけだけどね〜(笑))


  それでは…



  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 C (9/27(金))


    FO・LOバンカー (6m09s) の様子。


   


   

    
通例の油取りでM/E始動の下準備が出来ました!

    
で、続き…     
(了)

                      



2013.11.20 Wed. 晴れ 11℃ No.651


※いや〜更新はいつ以来?かなりお久しぶりということで…


  申し訳ございませんでした!!(笑)

  とっくの昔に日本には帰っていましたけど副業手伝い大阪〜東京出張等で全くコレに要する
  時間が取れませんでした…orz


  今週に入ってからは資料製作で当然そっちを優先していたしようやく本日から再開です。


  本当はかなり進んでいる船台上進捗をアップすべきところでしょうが前船の残りがまだたんまり
  と有るものですからなあ…いつのことやってんだよとの声も聞こえそうですが(笑)まーとにかく
  順番にやっていきましょう。



  それでは…



  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 B (9/25(水))


    ウエイト移動船体動揺・重査試験 (10m32s) の様子。


   


   

    
今回の前船との相違点、雨が降ってなくて快晴の下で行われた!……ではなく(笑)

    
伝馬船で船周囲を旋回しながらの船首尾喫水確認の追加です。

    
あっそうだ!撮ってみよう!と伝馬船に乗り込む設計を見ながら急に思い立って
    お邪魔した感じ、「
M-ship」水線下の形状をよくご覧下さい。

    今回の大トリは
昭和39年導入・12.4tクレーン です。

    
今でもちゃんと動いてるでしょ?松浦を見守ってきたカール・ゴッチみたいなもの
    ですからこちらもよくご覧下さい(笑)

    次回は
油バンカーの様子といきましょう、明日時間が有れば何とかアップを…
    
お楽しみに。

                           
(了)

                      



2013.10.18 Fri. 曇り 21℃ No.650


※はい、では予告通りに…



  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 A (9/17(月))


    船首・尾マスト起倒〜レーダー作動 (6m29s) の様子。


   


   

    
前船は起倒しない仕様だったので今回は本船で試しに作動させていたときに撮影
    してみました。

    最後は海上運転に向けての
Sバンドレーダー発始動も入れてみました。

    と、この辺で少々日記は休止。
私事ですが業務を離れますので…(笑)
    再開は11月になってから。しばらくお暇を頂きます、ご了承下さいませ。

                          
 
 (了)

                      



2013.10.17 Thu. 晴れ 20℃ No.649


※ごめんなさい、本船10/15(火)に竣工しちゃいました(笑)ここ一ヶ月は仕事とある事を両立しながら
 進めていたのでなかなかここの更新が出来ませんでした…orz。

 進水記事・感想を入れている暇が無いので申し訳ありませんが諸々飛ばします。
 では、海上における作業映像として…



  海上における本船(Sno.583 えいふく丸)一連作業 @ (9/13(金))


    ハッチ・カバー射水検査〜巻き取り確認

                                
(7m52s) の様子。


   


   

    
こんな感じでパッキン部に射水して水漏れがないか確認しています。
    
(巻き取り時にパネル裏を見ているのもその為)

    次回はちょっと面白い映像アップをしてみましょう、
お楽しみに。 
 (了)

                      



2013.10.5 Sat. 20℃ No.648

※本当にようやく!って感じですけど本船進水の模様です…以下にて↓




    (23m31s)


      まず映像をご覧になって下さい、
続きは次回。   
(了)


2013.9.27 Fri. 晴れ 24℃ No.647


※よ〜〜〜やく船台上作業の最後映像ですわ……早速、


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 K (9/4(水)・7(土))


   ソロバン・滑走台準備船台ゲート開放

                                  (4m59s)


    の様子。



   


   これにて
船台上作業は完了!進水を待つばかりの状態となりました。

   
ソロバン滑走台を入れている頃は雨に降り続けられた影響でまだ船首部外舷が仕上げ
   塗りされておりませんな……orz
少し青くなってきた当時です(笑)

   
ゲート開放後、安全・安心・確実ソロバン船台の最たるものを是非
   お見せしようと急に思い立ち、ドックを一周してみました。

  
M−ship省エネ・外舷削り具合確認と合わせてご覧下さいませ。

   
次回はお待ちかね本船進水式の様子アップと致します、お楽しみに。   
(了)


2013.9.26 Thu. 晴れ 26℃ No.646


※まだ進水映像に辿り着かない…orz。とにかく早く!やっていくということで…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 J (9/6(金))


   アンカー(錨)用意繋ぎ巻き揚げ (3m14s)

    の様子。



   


   まー確かに今回は船台映像、たくさん撮りましたけどいよいよ
アップは次回で最後です

   
進水前日の船台ゲート開放の様子、お楽しみに。   
(了)


2013.9.21 Sat. 晴れ 27℃ No.645


※ここ一週間ぐらい晴れが続いて秋とはいえ暑いくらいですなあ…ま、仕事は捗るから良いことだ。
 では、続き…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 I (9/6(金))


   フォア・レーダーマスト搭載 (4m41s)

    の様子。



   


   今回の
レーダーマスト起倒式です、これも前船マスト映像と見比べてみて下さい。

   でも本当に
次から次へとアップしていかないと進水映像に辿り着けない…orz。
   
(来週は出張で不在だしなあ…)

   
とにかく、時間の許す限り早目にやっていきましょう!    
(了)


2013.9.17 Tue. 晴れ 27℃ No.644


※どんどん続きを(笑)早速…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 H (9/4(水)・6(金))


   ハッチ・カバー納入〜搭載〜繰り出し (7m20s)

    の様子。



   


   今回のハッチ・カバーは前船
Sno.582「ゆうせい丸」とメーカーが違います。
   
どの辺が違うか…?それも映像を見比べて探してみるのも一興。

   とにかく、
激しい雨の中での搭載作業… とくとご覧あれ!!
(皆、一生懸命…)

   次回は何のアップにしようか…?まだ決めてません。ま、どの映像でも良いでしょ(笑)
   
とにかく、お楽しみに。
                        
(了)


   
(私事ですが今日は先代の命日。松浦は安泰ってちゃんと見守ってくれてるかな…?)


2013.9.12 Thu. 曇り 29℃ No.643


※さて、もう進水してる本船(笑)だけど船台上・作業映像がたんまり残ってるからどんどんアップして
 早く進水映像アップに追い着ける様にしましょう!では…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 G (8/31(土))


   ブリッジ二・三階(ND・CD)搭載 (5m12s)

    の様子。



   


   これで上部構造は組み上がりました。

   次回は
ハッチ・カバー納入〜搭載披露としましょう、お楽しみに。  
(了)


2013.9.10 Tue. 晴れ 28℃ No.642


※まずご報告。9/8(日)に無事進水完了しました!!!

 あれだけ雨に降り続けられて…前日夜から当日夜半過ぎも降っていたのに進水を開始するとなると
 船台周りから晴れる不思議さ…!!!やはり松浦の進水は何か他とちゃうよなあああ(笑)
 2020年東京オリンピック決定と相俟って非常に感謝・感激の大安吉日でした。

 まあその前に今回は作業工程をかなり映像撮影してますから順番にゆっくりアップしていきましょう。

 それでは、ND・CD搭載の前に…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 F (8/26〜9/6)


   磨き・塗装作業〜足場解体〜仕上げ塗り (4m58s)

    の様子。



   


   作中に有りますけど順調に船尾から外舷塗装を進めていって
後は船首部を残すのみ
   なったところで
8/31〜9/4まで5日間ずっと大雨……orz

   本当に最後の仕上げは冷や汗ものでした
(足場は完全に撤去して高所作業車を使用…)

   まあこれも何かのチャンスだと思って
丁寧な塗装・仕上げ作業を撮影してみました、
   しっかりご覧下さい。

   次回こそ
ブリッジ
(ND・CD)搭載披露とします、お楽しみに。  (了)


2013.9.6 Fri. 曇り時々晴れ 25℃ No.641


※9/4まで5日連続で大雨……外舷塗装が全く出来ずに完了が今日になるというまあとんでもない後追い工程
 になってしまいましたね…orz 非常に困ったもの。

 まあでも何とか今日で明後日進水の目鼻が付いた感じになりました。私は現場を行き来してクッタクタ
 ですが…。

 それでは映像の続き…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 E (8/21(水))


   ブリッジ一階ブロック(BD)搭載 (6m24s)

    の様子。



   


   次回は塗装作業orブリッジ
(ND・CD)搭載披露としましょう、お楽しみに。  (了)


2013.8.30 Fri. 大雨後曇り 27℃ No.640


※まず先に。
 私が所属の副業において皆様方に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。


 さあ、ようやく涼しくなってきたと思ったら前線通過&台風接近で大雨が降っております…。
 今は上がってるけどまた明日も降るであろう予報、進水前の追い込み時期なのにこれは困った……orz。
 まあ天気の頃合いを見計らって着実に進めてまいります!

 それでは続き…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 D (8/19(月))


   船首上側ブロック(FP−2)搭載 (7m44s)

    の様子。



   


   船殻部分は
最後のブロック搭載映像になります。

   次回は
船尾上部構造
(BD)搭載へ移行です、お楽しみに。   (了)


2013.8.22 Thu. 晴れ 32℃ No.639


※いや〜連日、非常に暑いですね!体調管理は大丈夫でしょうか?
 クーラーかけると電気代が…なんて言っておられません!嫌いな方でも文明の利器を用いて
 この夏を乗り切っていきましょう。

 さて、それでは続き…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 C (8/16(金))


   バルバス・バウ(FP−1F)搭載 (3m31s)

    の様子。



   


   予告どおりの
バルバス搭載映像になります。
(3,800mmの長さは伊達やないでしょ?(笑))

   次回はその上、
FP−2
搭載映像にしましょう、お楽しみに。   (了)


2013.8.19 Mon. 晴れ 33℃ No.638


※皆さん、お盆は如何でしたか?私はずっと副業(商工会青年部・出店)で労働しておりました…。

 まーでも今年は本当に大崎上島、毎日ピーカン照りで夏祭りらしい夏祭り2連発でしたがね(笑)
 来島の方々も随分楽しまれたことと実感しています。

 さて、先週土曜に先行YouTubeアップとなったけど…


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 B (8/8(木)〜8/9(金))


   M/E納入E/Rへ搭載組立 (9m12s)

    の様子。



   


   
納入〜分解品組立で1日半を要すかな?と思っていたら正にその通り(笑)
   皆、
酷暑の中で頑張っている姿を是非ご覧下さい。
   
(M/E本体降下している際に撮影してて眠気が…(恐)これ即ち熱中症!!気を付けねば…)

   次回は
FP−1F
(バルバス)搭載映像アップ予定、お楽しみに。   (了)


2013.8.12 Mon. 晴れ 34℃ No.637


※更に、熱中症警報!!国内最高気温41℃が高知県で出たし、とんでもない猛暑ですね…orz。
 一昨年来から減量成功(?)のお陰か就寝時には首振り扇風機で大丈夫な私も一晩中クーラー付けた方が
 良いかもね…皆さんも我慢せずに付けないと夜間熱中症になりますぜ

 さて、盆休みに入る前にアップの続き…(私は副業が有るから休めないけど(笑))


  

  船台上における本船(Sno.583)一連作業 A (8/6(火))


   船首ブロック(UD−6)搭載 (3m48s)

    の様子。



   


   次回は
M/E納入〜E/R搭載〜分解品組立アップとしましょう。

    
お楽しみに。      
 (了)


2013.8.10 Sat. 晴れ 33℃ No.636


※もう注意報やないです、熱中症警報!!気温40℃超えの箇所も出たみたい……orz。
 私も一昨日は現場でエンジン納入見守ってて歩きながら眠気に襲われる…症状出とるやんけ……(恐)
 皆さんも十二分にお気を付け下さい。

 この酷暑・猛暑であっても局地的に大雨降ったりして渇水の心配は無さそうだけどこの気象はホント、
 おかしいよなあ〜色々不安だ…。


  さて、前船より工程・映像紹介にシフトした感が有って今回もそれを踏襲してみましょう。

  造船に興味があってもブロック搭載という場面はなかなかお目に掛かれないでしょうからねえ〜
  我々の確かな技術&丁寧な作業をとくとご覧あれ(笑)

  では



  船台上における本船(Sno.583)一連作業 @ (8/3(土))


   船尾ブロック(AP−2・UD−1)搭載 (6m10s)

    の様子。



   


   今回は極力、
前船にて撮れなかった箇所・搭載映像を重点的アップしていきます。
   次回をお楽しみに。

                              
 (了)


2013.8.1 Thu. 曇り後晴れ 30℃ No.635


※最近更新頻度が落ちているから今現在とリンクしていないかもだけどが…(笑)
 まあ起工式も終わったことだし徐々になっていかないとね。
 
 では、久々というかココのメーカー2年ぶりということで……

Sno.583 メイン・エンジン
(阪神 LA32G型)陸上公試運転
          LA32G型 735kW 225min-1
            Sno.582 メイン・エンジン LA32G型 (735kW)
公試掲示板
      掲示板
4サイクルでは珍しい油圧動弁システム
    油圧動弁システム
シリンダケース安全弁
     ケース安全弁
船尾側フライホイール
    フライホイール
油圧動弁の説明板
     油圧動弁の説明
負荷運転を開始する
     負荷運転開始
各負荷定時計測
    各負荷定時計測
C/R監視盤と延長警報箱
  C/R監視盤延長警報
操舵室操舵スタンド
     操舵スタンド
空気源パネル
    
空気源パネル
船尾へ搭載予定のプロペラ
     搭載予定ペラ
プロペラ軸
      ペラ軸
警報出し赤色灯・ゴング
  
警報用赤色灯・ゴング
チャンバを開放して内部温度計測
  チャンバ開放・温度計測
操舵スタンド操作試験開始
    スタンド操作試験
リモコンハンドル操作でロードアップ
  
リモコンハンドル操作
LO圧力低下・自動停止操作
  LO圧力低下・自動停止
C/R監視盤・表示確認
    監視盤・表示確認
シリンダカバーを分解する
   
シリンダカバー分解
排気弁を開放して確認
     排気弁開放
更に分解して確認する
    更に分解して確認
           

    Sno.583 エンジン陸上公試運転(7m39s)
   


   さて、7/24(水)開催
Sno.583主機(M/E)陸上公試運転の模様です。

   2年ぶりですが、
我がホームグラウンドへ帰ってまいりました(笑)

   多少なりとも
明石にまた来れたことで興奮したのは確か。それだけ最近の導入実績が
   
かの機種ばかりということなのでしょうが…私の公正取引委員会

   
「これでは独占禁止法違反に抵触する!!!」との決を下し(笑)他の
   メーカー移行ということが事の顛末
(ウソ)

   まあ装備機器を
1,471kW仕様から落とさず○○が可能ということでの選定です。


   やはり良いエンジンと思いますよ、
LA32G


   バルブレバー作動によるタペット油飛散が無いだけでE/R内は軽微なりともクリーンと
   いうことです、よくご覧になられて下さい。
(後日に運転映像アップ予定)

   試験内容、確認は

   
各負荷試験・保護装置試験・リモコン操作・クランクケース開放(軸受温度計測)
   
緊急停止試験・警報出し・排気弁分解〜確認 等。

   いつもと一緒、ノーープロブレム でした(笑)

   さてこのM/E、短納期を要す!ということで8/8(木)に島へやってきます。
   次々々回くらいになるか??搭載時の模様を映像で振り返ることにしましょう。

     お楽しみに。
   (了)





2013.7.22 Mon. 晴れ 29℃ No.634

※いや〜〜連日暑いですね!夏本番というか…連日猛暑が続いております(今日は少し和らいでるけど)
 現場作業においては熱中症の恐れ有り、皆さんも気を付けましょうね。

 さて、とある大人の事情で(笑)アップ出来なかった次船起工式の模様です、以下↓にて。

 
   起工式台 建造中本船
   立看板 進水祭壇
   進水式台1 進水参列者様 
   神主のお祓い 神主の祝詞
   参列者様 火入れの儀 
   火入れの儀 弊社社長玉串
   船主様玉串 お神酒拝戴
   お神酒拝戴 終了

   記念撮影
            

     (祝賀会場へ移動)
   祝賀会場「清風館」 立看板
   着席 着席 
   船主様挨拶 乾杯のご発声
   乾杯 乾杯
 


   さて、この度もようやく可能に!といった感じで(笑)7/13(土)に

   Sno.583 499(G/T)1,700(D/W)貨物船 起工式を挙行すること
   が出来ました。

   最早恒例と言って良い、今回も


   松浦新船型カーゴ・M-ship (すみふくメモリアル)


   であり、4番船になります!

   
(JRTT・先進二酸化炭素低減化認定可低燃費実現船)


   前船Sno.582での 船主様−ヤードWIN−WIN の関係をまだ継続すると
   いうか
(同じ内航海運組合)何か少々運気が向いてきた感じがしています。

   それは、かのパイオニア・すみふく丸と同じオペ様ということで何か

   見えてないところで皆がちゃんとリンクしている妙な縁 においても明々白々。


   とにかく!猛暑・酷暑の中、闘魂込めて(笑)しっかり船造りを邁進していきましょう!


   今回も宜しくお願い致します、竣工までまたお付き合い下さいませ。
   (日記再開には持って来いの企画、明日からM/E陸上公試立会いへ向かいます)


                               (了)


 No.590〜633
 No.561〜589
 No.537〜560
 No.505〜536
 No.467〜504
 No.453〜466
 No.432〜452
 No.415〜431
 No.396〜414
 No.373〜395
 No.351〜372
 No.325〜350
 No.302〜324
 No.280〜301
 No.252〜279
 No.232〜251
 No.214〜231
 No.196〜213
 No.179〜195
 No.161〜178
 No.145〜160
 No.111〜144
 No.088〜110
 No.001〜082
 トップに戻る